情報セキュリティ研修について
現代社会において不可欠でありながら扱いに細心の注意が必要な「情報」について、
企業の情報(営業秘密)と個人の情報を守るための知識とリスク回避のための予防策を学びます。
情報資産の把握と情報漏えいの危機管理対象者:中級管理者
役員・取締役の役割と責任対象者:役員・上級管理者
-
1分
- オープニング
-
- 講師紹介
- 講座のストーリー
-
9分
- 情報漏えいの事例と法的責任
-
- 営業秘密の漏えい
- 個人情報/営業秘密の持ち出し
- 情報を守る2つの法律
-
11分
- 営業秘密を守る~不正競争防止法
-
- 「営業秘密」とは
- 「不正競争」とは
- 損害賠償請求等
- 罰則
- 情報資産の洗い出し
-
14分
- 個人情報を守る~個人情報保護法
-
- 個人情報保護法とは
- 個人情報保護委員会
- 「個人情報」とは
- 個人データの情報管理(義務)
-
18分
- サイバーセキュリティと情報漏えい防止策
-
- 個人情報の漏えい原因
- サイバー攻撃
- サイバーセキュリティ経営ガイドライン
-
7分
- まとめ
-
- 漏えいの原因別対応
- 媒体毎の注意点まとめ
- SNSと情報漏えいリスク
ニュース動画
\今すぐわかる!一流講師陣による最新経済情報!/
-
- 社内大学の作り方
~次世代幹部を養成する 新たな教育手法~ - 人事政策研究所 代表
望月 禎彦 先生
- 社内大学の作り方
-
- 職場で役立つ 怒りの感情のコントロール方法 ~Anger Management の実践~
- 合同会社オフィス・プリズム 臨床心理士・社会保険労務士
涌井 美和子 先生
-
- 保険商品研究室
医療保険の短期入院保障と長期入院保障 - 有限会社エヌワンエージェンシー 代表取締役
森田 直子 先生
- 保険商品研究室
-
- 今すぐ使える営業心理学
第20回 分析麻痺症候群 - 株式会社営業ハック 代表取締役社長 笹田 裕嗣 先生
- 今すぐ使える営業心理学
-
- 現状の政治経済で、いま経営者がしなければならないこと
- 株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役
小宮 一慶 先生
-
- ドラッカーの名言
13.経営チーム6つの条件 その6 - トップマネジメント株式会社 代表取締役
山下 淳一郎 先生
- ドラッカーの名言